Enjoy My Life

定年まじかのオッサンの奮闘記。

WordPress

WordPress(ワードプレス)でブログを始める

投稿日:16/02/2020 更新日:

初めて、WordPress(ワードプレス)ってやつを使ってブログを作ってみたいけど、どうやって始めたらいいの? ということで、Google先生で色々調べながら開設したので、忘備録の為に記す。

まずはこの5点をこなして、開設準備。

目次

サーバー(ネット上の土地)

そもそもサーバーとは何なのか?というと、サーバーの役目はズバリ、データの置き場所(ネット上の土地)です。

サーバーは、webページを表示するために必要なデータを大事に保管してくれています。「ここにwebページのデータを置いてますから見たい人は24時間いつでも見にきて(アクセスして)下さいね」と。

そのデータにPCやスマホからアクセスすることで、webページは表示されます。

有名どころは、下記の二社かな?

色々有る中で、自分は Mixhost を選択。安定性よりも、ハイスペック( ´∀` )

ドメイン(ネット上の住所)

webサイトを家に例えると、ドメインというのはその家の住所みたいなものです。ブラウザを使ってその住所にアクセスすることでそのwebページを見ることができます。

ちなみにこのページのURLは、https://www.doityurself.work/です。

この住所を自分で名づけて取得するのが、独自ドメインです。

登録は、色々有る中で、 お名前.com を選択。昔、サーバー公開してた時に使ってたので、なんとなく?

ドメイン(住所)とサー バー(土地)の連携

お名前ドットコムで取得したドメインとMixhostを連携させる作業。具体的には次の2つの作業が発生。

お名前.com 側の作業

 1) お名前.comのドメイン設定

 2) ネームサーバーの変更選択

 3) 取得したドメインを選択して、他のネームサーバー利用を選択

 4)ネームサーバー情報を入力して確認を押す。

    ここでは、 Mixhost での設定例。

            ns1.mixhost.jp 
ns2.mixhost.jp
ns3.mixhost.jp
ns4.mixhost.jp
ns5.mixhost.jp

Mixhost 側の作業

 サーバーレンタル時に、ドメイン名入れる為、作業必要有りません。

WordPressをインストール

  1)レンタルしたサーバーにログイン

  2)登録したドメイン名をクリック

  3)cPanelにログイン

 4)『WordPress』クリック

 5)『今すぐインストール』クリック

 6)下記の項目を入力

  • プロトコルの選択:https://を選択。
  • ドメインの選択: お名前.com で取得したドメイン名を選択します。
  • ディレクトリ:ここは空欄でOKです。

 7)『Quick Install』を入力

WordPressテーマ(テンプレート)

WordPressテーマの選択

WordPressテーマとはサイトデザインのテンプレートのこと。
世の中には沢山のWordPressテーマが有ります。

個人ブログですので、無料でシンプルな Stinger(無料) を選択。

どうしてもデザインにこだわりたければ、Themeforestで探せます。ただし、英語の為、少しばかり難易度が高い。それでもという方は、チャレンジ!!

WordPressテーマのインストール

1)外観をクリック

2)新規インストールで、ダウンロードしたファイルを選択

後は、インストールしたテーマを有効かすれば、完了。これで、一応、ブログ開設できました。

まとめ

コツさえ解れば意外と簡単に開設出来ます。ただ、テーマは沢山あって選ぶのが大変。

-WordPress
-

執筆者:

関連記事

TinyMCE Advancedの設定方法

WordPressのビジュアルエディタは、次の操作ができない。 表の挿入、または編集YouTube 動画コードの挿入画像の回りに余白を挿入 など、コンテンツの読みやすさを高めるための操作ができないと、 …

WordPressプラグイン

WordPressプラグインは、サイトに欲しい機能を簡単に実現できるようにするためのものです。多く入れれば便利ですか、セキュリティホールが出来る確率が上がるし、管理も出来ない。ここでは、必要最低限のプ …

Akismetの設定方法

WordPressでブログを運営していると、必ず増えてくるのがスパムコメントです。1日に20、30と頻繁に来ることも珍しくありません。 そんな時、スパムコメントを1つ1つ削除していては時間の無駄です。 …

Google XML Sitemaps

WordPress Ping Optimizerの設定方法

目次 Pingとは? 世の中にはPingサーバーというものがあり、世界中のウェブサイトの更新情報を収集しています。そこで自分のブログを更新した際にそれらのサーバーにPing送信を行うと、ブログ更新が認 …