WordPressのビジュアルエディタは、次の操作ができない。
- 表の挿入、または編集
- YouTube 動画コードの挿入
- 画像の回りに余白を挿入
など、コンテンツの読みやすさを高めるための操作ができないと、HTMLでタグを直接変更しなければならない。
そこで、今回ご紹介するのが「 TinyMCE Advanced 」というプラグインだ。
それでは早速、TinyMCE Advanced の設定方法と使い方をご紹介する。
目次
TinyMCE Advancedとは
TinyMCE Advancedとは、WordPressのビジュアルエディタの機能を拡張することができるプラグインです。
TinyMCE Advancedの設定方法
設定画面を開く
「設定>Tiny Advanced」をクリック
Block Editor(Gutenberg)の各項目を変更
まとめ
今回は、Block Editorでの「TinyMCE Advanced」の設定方法を説明しました。Classic Editorでは、また異なります。基本的に操作方法は簡単ですので慣れれば大丈夫かな?と思います。